攻略チャート
当サイトでは、獲得アイテム欄左の「チェックボックス」からプレイヤーさんご自身の進捗に合わせた入手チェックを行えます。
「ギャラリー」は基本対象エリアをクリアするとそのエリアは敗北含め全開放されるため、
こちらでは、エリアクリアで開放されない「個別開放分」だけチェックを作っています。
クッキー対応でブラウザバックしても情報は残るため攻略時の取りこぼしチェックにご活用ください。
「ギャラリー」は基本対象エリアをクリアするとそのエリアは敗北含め全開放されるため、
こちらでは、エリアクリアで開放されない「個別開放分」だけチェックを作っています。
クッキー対応でブラウザバックしても情報は残るため攻略時の取りこぼしチェックにご活用ください。
聖堂 – 書庫
「書庫」の入口はこちら
こちらの部屋でランプが明滅しているところに「脳カタツムリ」が隠れています
襲ってこないので、通常攻撃で対処してMPをセーブ
途中にある扉の奥で2Fへ昇降機のレバーを引く
2Fの手前の部屋にある宝箱から「ブルーポーション」を入手
隣の部屋には「皮剥ぎ司祭」登場
左右にワープするため、現れた瞬間に魔法の矢連打
討伐後、左奥で3Fへの昇降機のレバーを引く
3Fのボス戦前に体力回復
右奥でスキヴィアスの粉薬の調合方法を記した、
「視幻の書スキヴィアス」を入手した直後ボス戦
ボス「脳かたつむりの集合」は最初に4つの光っている箇所へ
魔法の矢を当てて倒します。矢を当てる度にMP回復
一定間隔で脳が発光するため、“だるまさんが転んだ”の要領で
発光中は背を向けて回避
4か所撃破後にさらに中央1箇所弱点部位がでるため、同じ要領で攻撃して討伐
討伐後にスキヴィアスの粉薬の材料「常世の花」を入手
すべての調合素材が集まったらハーニャに「スキヴィアスの粉薬」を調合して貰う
※「スキヴィアスの粉薬」はラスボス以外にも以下2箇所使える場所があります
| ≪入手アイテムチェック≫ | ||
|---|---|---|
| 獲得アイテム | 備考 | |
| ブルーポーション | 「聖堂 – 書庫」2F扉奥の宝箱 | |
| 視幻の書スキヴィアス | 「聖堂 – 書庫」3Fボス前の書物 | |
| 常世の花 | 「聖堂 – 書庫」ボス討伐後 | |
| スキヴィアスの粉薬 | 全ての調合素材をハーニャに渡す | |
攻略チャート
当サイトでは、獲得アイテム欄左の「チェックボックス」からプレイヤーさんご自身の進捗に合わせた入手チェックを行えます。
「ギャラリー」は基本対象エリアをクリアするとそのエリアは敗北含め全開放されるため、
こちらでは、エリアクリアで開放されない「個別開放分」だけチェックを作っています。
クッキー対応でブラウザバックしても情報は残るため攻略時の取りこぼしチェックにご活用ください。
「ギャラリー」は基本対象エリアをクリアするとそのエリアは敗北含め全開放されるため、
こちらでは、エリアクリアで開放されない「個別開放分」だけチェックを作っています。
クッキー対応でブラウザバックしても情報は残るため攻略時の取りこぼしチェックにご活用ください。










